みみずく
ガラスや好きなものの話
そうだ、京都にいこう2016
- 2016/12/20 (Tue)
- ふらふら |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
春の京都は4年ほど前に日本ぶらり旅のときに行ったことあり。
夏はめーーーーーーーっちゃ暑かった。
冬はめーーーーーーーっちゃ寒った。
秋は…いったことないな。
というわけで、高校時代からの友人もかと秋の京都に行ってきました!
秋といっても、シーズンの10~11月はどこのツアーも予算オーバーなお値段だったので、ちょっとずらして12月の頭に。
観光サイトで細かに更新される、紅葉の見ごろ情報ではまだ見ごろな箇所もあったので、いーじゃにーじゃん!と回る箇所を決めました。
久々の友人二人旅なのでとても新鮮で面白かったです。
夏はめーーーーーーーっちゃ暑かった。
冬はめーーーーーーーっちゃ寒った。
秋は…いったことないな。
というわけで、高校時代からの友人もかと秋の京都に行ってきました!
秋といっても、シーズンの10~11月はどこのツアーも予算オーバーなお値段だったので、ちょっとずらして12月の頭に。
観光サイトで細かに更新される、紅葉の見ごろ情報ではまだ見ごろな箇所もあったので、いーじゃにーじゃん!と回る箇所を決めました。
久々の友人二人旅なのでとても新鮮で面白かったです。
一泊二日、朝から博多駅を出発し、新大阪へ。在来線で京都入りです。
最初は二人ともいったことのない、北の方…貴船へ
貴船におわすのは水の祭神たかおかみのかみ。漢字出ないいいいい
高位の女神様で、平安のころにはすでに強い信仰があったとか。
貴船といえばこの石段でしょうか、よく観光紹介で取り上げられる場所ですね。
欲を言えば夜、灯篭が灯っているところが見たかったのですが、ちょっと点灯時期とずれましたので、また機会があればチャレンジです。
もう一つ有名というか名物なのはこのおみくじでしょうか。
お水につけると結果が浮かび上がってきます。
たぶん文字のところは漉き紙だと思うんですが、この用紙自体はちょっと丈夫な厚さなので躊躇わずにお水に浸けてください。
結果は小吉~落ち着けとか焦るなとか書かれていました。はい、気を付けます…。
つづいて鞍馬へ…と行きたかったのですが、うまい乗り継ぎがなかったのと、思っていた以上に貴船の紅葉が見ごろを終えていたので、中心地に戻ることに。
私は木曽義仲が好きなので、義経(木曽義仲倒した人。同じ源氏なのにね。源氏は同族を殺しすぎ)に対してヒーロー感がないため、まあ鞍馬も機会があればってかんじで。
やってきたのは地図でいうところの左側、やや上、北野天満宮。
祭神は福岡県民にはおなじみ、菅原道真公。
私自身は北野天満宮は二度目で、前回は雨天時だったので、ゆっくり見るのは初めて。
友人・もかは確か初めて?だった?
目的は夜間ライトアップのもみじ苑。この時期だけの公開です。
夜景やライトアップを意識して撮影するのは今回が初めてなので、いろんな調整にチャレンジ。
レンズのモードを変えてトイカメラ風にしてみたり、色調やシャッタースピードをいじってみたり。
いつもとは違うアングルで撮ってみたり。
とくに赤って画像のするとすごく劣化して茶色っぽくなるので、できるだけ肉眼で見た時の「うわーすっごい綺麗!っていうのが伝わるように…うーん、要練習です。
ライトアップが対象だといつも以上に手ぶれが目立ちますねー。
でもうまい具合に息を止められたら3枚に1枚は手ぶれが少ない気がする!
続いては京都バスでぐーっと右に走って南禅寺へ。
タイミングよく雅楽やっていました!かっこうよかった!ぷあぷあ鳴っている独特のミニラッパみたいなやつで演奏していました…ああ~もっと私にそっちの知識があれば楽しめたのかも~。
水路橋も見たかったんですが、照明などはないので日中じゃないと足元が見えにくいかも、と入り口でお姉さんに言われたので、これまた次の機会に。
ちなみに水路橋は琵琶湖疎水ってことで水を京都に運ぶ重要なインフラでした。火曜サスペンスとかで犯人がペラペラしゃべってくれるロケ地でもあります。
南禅寺には大きな鏡池があり、本当に美しかったです。
鏡写しのおかげで光も紅葉も倍増されていて、非日常空間にいる気分でシャッターを切りました。
本当に良かった。おすすめです。
続いては南禅寺から歩いていけるところにある、青蓮寺跡。
案内ではこの青いライトアップがよく紹介されていました。
青いライトアップなんてすごく珍しい。
この青い光はゆっくりと強弱してまっくらになったり、星空のように強く瞬いたりとまるで生きているような演出でした。
本当にゆっくりなので、とても落ち着くんですね。縁側に座ってたぶん10分くらい見ていたと思います。
嬉しい誤算だったのが、青いライトアップだけでなかったところ!
ここ、マジで広いです。
紅葉をライトアップしているスペースもあれば、裏手の竹林をライトアップしていたりといろんな見どころがありました。
ちなみに竹林2枚はカメラの色調のモードとアングルを変えて撮影。
竹の生きているかんじを強調したものと、ライトのあたる様子を強調した非生命感のもの。
私としては非生命感の写真の方が面白くて好きなのですが、竹林、京都となると上の写真のほうが「らしい」んだろうなーとか考えてみたり。
そんなこんなで一日目終了~。
約18,000歩ほど歩いていました。
スニーカーで来ていてよかった…てかほぼバスや電車移動だったのに、それでも京都は歩くんだなぁ。
これらのライトアップはおそらくもう終わっていると思うんですが、
年始あたりにもライトアップする施設があるようなので、ぜひ調べて行ってみてください^^
秋冬の京都もいいなーってなると思います!
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください
人気ブログランキングへ
手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
PR
カレンダー
無限きのこ
プロフィール
HN:
なつ
年齢:
37
性別:
非公開
誕生日:
1986/12/15
職業:
クラフトマン&グラフィックデザイナー
趣味:
ふらふら
自己紹介:
日本のあちこちをふらふらしているチョコと布団が大好きな海辺出身。
この記事へのコメント