みみずく
ガラスや好きなものの話
カテゴリー「日常」の記事一覧
- 2025.08.16
[PR]
- 2013.12.17
部屋の植物が増えたよー
- 2013.12.14
写真消えたー
- 2013.10.30
初 同窓会
- 2013.10.14
実りの秋ですから
- 2013.10.08
什器をまた作ったよー
部屋の植物が増えたよー
- 2013/12/17 (Tue)
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今月頭、ちょっと早めですが友人とクリスマス☆パーティもどきをしました!
二人でそれそれご飯作って、お菓子食べてゲームしておしゃべりして……という素晴らしい時間です。
普段家と会社・学校の往復しかしないからどこかに行くの楽しい。
あ、でも人ごみは疲れるので休日の天神とかはできればパスです。
今年はタコライス作った!
もかちゃんのスープはうまうまでした^^
私はわりといつも空腹なので用意されたお菓子バクバク食べました。
ら、
いつもからっぽの胃に大量のものがつっこまれたためか、途中から眠気との戦いに……眠い……お腹いっぱいで眠い……!
素敵な時間をありがとーもかちゃん^^
さてはてお部屋の仲間が増えました。
名前は……なんだろう……?ポトスではない……アイビーでいいのかな?
とりあえず蔦系。
入れているグラスは学生のときの初期作品です……おおう恥ずかしい……!
使ってこそ道具、今まで棚に収めていたものとかはバンバン使ってこうと思います。
二枚目のオレンジのサボテンはなんだか大きさが鉢と合っていないので、そのうち良い鉢が見つかれば植え替えたいところ。
そういえば今月誕生日を迎えました。
色んな方にお祝いしてもらって照れ照れです。
まだまだ好き放題に動き回るつもりなので、適当に見守ってくださいませ!
&、実家の方にお祝いを送ってくださった方、もうしなくていいですよ。もらっても困るので。
今週も残業が続くでしょうが、正月休みを目指して頑張りますー
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ

手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
二人でそれそれご飯作って、お菓子食べてゲームしておしゃべりして……という素晴らしい時間です。
普段家と会社・学校の往復しかしないからどこかに行くの楽しい。
あ、でも人ごみは疲れるので休日の天神とかはできればパスです。
今年はタコライス作った!
もかちゃんのスープはうまうまでした^^
私はわりといつも空腹なので用意されたお菓子バクバク食べました。
ら、
いつもからっぽの胃に大量のものがつっこまれたためか、途中から眠気との戦いに……眠い……お腹いっぱいで眠い……!
素敵な時間をありがとーもかちゃん^^
さてはてお部屋の仲間が増えました。
名前は……なんだろう……?ポトスではない……アイビーでいいのかな?
とりあえず蔦系。
入れているグラスは学生のときの初期作品です……おおう恥ずかしい……!
使ってこそ道具、今まで棚に収めていたものとかはバンバン使ってこうと思います。
二枚目のオレンジのサボテンはなんだか大きさが鉢と合っていないので、そのうち良い鉢が見つかれば植え替えたいところ。
そういえば今月誕生日を迎えました。
色んな方にお祝いしてもらって照れ照れです。
まだまだ好き放題に動き回るつもりなので、適当に見守ってくださいませ!
&、実家の方にお祝いを送ってくださった方、もうしなくていいですよ。もらっても困るので。
今週も残業が続くでしょうが、正月休みを目指して頑張りますー
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ
手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
PR
写真消えたー
- 2013/12/14 (Sat)
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
色々撮りためていたのですが、デジカメ内のSDカードデータが消えましたー。
正確に言えば、前の私が使っていた
レンズに傷が入っていてもれなく心霊写真になり、
起動スイッチを斜め左に押さないと電源が入らない(しかも7割起動しない。たまにすんなり起動してくれる)
大学のときに「これからは作品も撮るしちょっといいヤツを買っておこう」と誕生日にかこつけて買ったRICOHのデジカメで撮っていた分がなぜだがパソコンで認識されなくなってしまいました。
新しいキャノンのカメラくん(なんか月のクレーターも映せるらしい。すごいなー)で撮ったのはやたら高性能に、撮った日付別のフォルダ分けされていました。
おおう……最近のカメラはすごいね。
本当はニコンの一眼レフ買おうかなーと思っていましたが、さすがに良い値段だったのでやめました。
以前同じSDカードからフォルダ移してパソコンに保存しておいた分は大丈夫なのですが……まあいいや。
データ消えたので日記をさぼっていたわけではなく、ただ単に残業が多かっただけです。
これから2月くらいまで忙しいみたいなので、ほどほどに頑張ります。
……と、思っていましたが、久々にホームページの方をいじろうとしたら、なんだか面倒な感じになったので、近々ホームページの方を改装します。
今のホームページは学校でDreamweaver使って作ったものだから、ホームページビルダー使用している自宅PCでは今一いじりにくい……。
飛び出す画像(なんていうのか忘れた。フラッシュ??)はできなくなるけれど、正直に言うとアレは設定も面倒だし見る方も面倒くさい気がするので、次のときは止めときます。
てか作品も偏っているし、大きさも合っていないし;
なんつーひどいものを晒しているんだか。
うーん、いっそショップとして作り直した方がいいのかなーとも思います……。
お正月はお休みもらえそうなので、そのときでも。
フォルダあさっていたら出てきた、仕事で立ち寄った熊本道の駅「波野」のデータ
「キャベツ」
今度行くことがあったら、絶対食べる。
ちなみに他の味は「牛乳ソフト」「山もも」「そば」。
そば……?
不必要な情報として、一つ。
私が今まで食べたソフトクリームの中でワーストは香川の金毘羅山で食べた醤油のソフトクリームです。
本気で何を食べているのか分からず、何口食べても「まあ食べられる」のか「これはひどい」なのか判定が定まらないほど頭真っ白になった一品です。
波野も金毘羅も、訪れる機会があればお試しあれ~。
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ

手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
正確に言えば、前の私が使っていた
レンズに傷が入っていてもれなく心霊写真になり、
起動スイッチを斜め左に押さないと電源が入らない(しかも7割起動しない。たまにすんなり起動してくれる)
大学のときに「これからは作品も撮るしちょっといいヤツを買っておこう」と誕生日にかこつけて買ったRICOHのデジカメで撮っていた分がなぜだがパソコンで認識されなくなってしまいました。
新しいキャノンのカメラくん(なんか月のクレーターも映せるらしい。すごいなー)で撮ったのはやたら高性能に、撮った日付別のフォルダ分けされていました。
おおう……最近のカメラはすごいね。
本当はニコンの一眼レフ買おうかなーと思っていましたが、さすがに良い値段だったのでやめました。
以前同じSDカードからフォルダ移してパソコンに保存しておいた分は大丈夫なのですが……まあいいや。
データ消えたので日記をさぼっていたわけではなく、ただ単に残業が多かっただけです。
これから2月くらいまで忙しいみたいなので、ほどほどに頑張ります。
……と、思っていましたが、久々にホームページの方をいじろうとしたら、なんだか面倒な感じになったので、近々ホームページの方を改装します。
今のホームページは学校でDreamweaver使って作ったものだから、ホームページビルダー使用している自宅PCでは今一いじりにくい……。
飛び出す画像(なんていうのか忘れた。フラッシュ??)はできなくなるけれど、正直に言うとアレは設定も面倒だし見る方も面倒くさい気がするので、次のときは止めときます。
てか作品も偏っているし、大きさも合っていないし;
なんつーひどいものを晒しているんだか。
うーん、いっそショップとして作り直した方がいいのかなーとも思います……。
お正月はお休みもらえそうなので、そのときでも。
フォルダあさっていたら出てきた、仕事で立ち寄った熊本道の駅「波野」のデータ
「キャベツ」
今度行くことがあったら、絶対食べる。
ちなみに他の味は「牛乳ソフト」「山もも」「そば」。
そば……?
不必要な情報として、一つ。
私が今まで食べたソフトクリームの中でワーストは香川の金毘羅山で食べた醤油のソフトクリームです。
本気で何を食べているのか分からず、何口食べても「まあ食べられる」のか「これはひどい」なのか判定が定まらないほど頭真っ白になった一品です。
波野も金毘羅も、訪れる機会があればお試しあれ~。
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ
手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
初 同窓会
- 2013/10/30 (Wed)
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日は初めての同窓会でしたー。
みなさんお元気そうで何より!
私は高校を出てからすぐに県外に出たので、学生時代の同窓会というか飲み会?に誘われたことが少ないです。
同じような理由で、結婚式に呼ばれることも少ないです。
日本中あちこちうろうろしていたものだから、現在福岡に定住していることを知らない知人もいます。
ううん、もうしばらくは、いるよ。たぶん!
久々にあった同級たちはみんなそれぞれ葛藤したり悲喜交々でしたが、会えてよかったです。
さてはて日帰り岡山。いつも大阪から日帰り~という弾丸な出張をしているせいか、あまりきつくはありませんでした。
お腹いっぱいで翌日から空腹がほど遠い感覚になりましたが、懸念していた背中の痛みとかはなかったです。慣れってすごいな。
新幹線さくら、いいですよね。
座席も広いし、机も広い!
ただ寝過ごすと熊本→鹿児島へ連れて行かれるので、気を付けないと。
ただちょっと夕方以降の接続が 悪いような……。
私は新倉敷から新幹線に乗ることが多いのですが、
その場合、
〇一度岡山まで戻るか
〇福山までこだまに乗るか
の二択になります。
お金のことを考えれば、新倉敷-倉敷-岡山の料金450円(だったかな?)を追加で払うよりも、乗り換えを増やして福山に向かったほうがいいよねーと思っていました。
こだま→ひかりレールスターの乗り換えも、同じホームで15分以内に接続できましたし。
でもさくらが増えた新しい時刻表を見ると、うまくつながっている時間帯少ない~;
夜なんて一つもない…普通に一時間待ちとかになっている…。
この寒い中ホームに突っ立っている(自由席なので並んでいないと最悪座れない)のはつらいものがあります。
なので、今回は岡山まで行って乗りました。
久しぶりの岡山駅、見える景色が変わっていました。こんなにネオンあったっけ?
話はちょっとずれて……。
ネオンといえば、というか、夜景の中で私がすごく好きなのは、夜の新幹線・左側の座席から見える広島~徳山です。
工場地帯が広がる光景、見る人のことを意識せずただ効率さのみ追及してつけられた照明や、炎を灯す煙突、点滅する青白い光がとても心惹かれます。
ぜひ夜に新幹線で中国地方から山口・九州にくることがあれば左側の座席にお座りくださいませ~。
同窓会というよりも山陽新幹線の話になってしまった。
まあいっか!
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ

手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
みなさんお元気そうで何より!
私は高校を出てからすぐに県外に出たので、学生時代の同窓会というか飲み会?に誘われたことが少ないです。
同じような理由で、結婚式に呼ばれることも少ないです。
日本中あちこちうろうろしていたものだから、現在福岡に定住していることを知らない知人もいます。
ううん、もうしばらくは、いるよ。たぶん!
久々にあった同級たちはみんなそれぞれ葛藤したり悲喜交々でしたが、会えてよかったです。
さてはて日帰り岡山。いつも大阪から日帰り~という弾丸な出張をしているせいか、あまりきつくはありませんでした。
お腹いっぱいで翌日から空腹がほど遠い感覚になりましたが、懸念していた背中の痛みとかはなかったです。慣れってすごいな。
新幹線さくら、いいですよね。
座席も広いし、机も広い!
ただ寝過ごすと熊本→鹿児島へ連れて行かれるので、気を付けないと。
ただちょっと夕方以降の接続が 悪いような……。
私は新倉敷から新幹線に乗ることが多いのですが、
その場合、
〇一度岡山まで戻るか
〇福山までこだまに乗るか
の二択になります。
お金のことを考えれば、新倉敷-倉敷-岡山の料金450円(だったかな?)を追加で払うよりも、乗り換えを増やして福山に向かったほうがいいよねーと思っていました。
こだま→ひかりレールスターの乗り換えも、同じホームで15分以内に接続できましたし。
でもさくらが増えた新しい時刻表を見ると、うまくつながっている時間帯少ない~;
夜なんて一つもない…普通に一時間待ちとかになっている…。
この寒い中ホームに突っ立っている(自由席なので並んでいないと最悪座れない)のはつらいものがあります。
なので、今回は岡山まで行って乗りました。
久しぶりの岡山駅、見える景色が変わっていました。こんなにネオンあったっけ?
話はちょっとずれて……。
ネオンといえば、というか、夜景の中で私がすごく好きなのは、夜の新幹線・左側の座席から見える広島~徳山です。
工場地帯が広がる光景、見る人のことを意識せずただ効率さのみ追及してつけられた照明や、炎を灯す煙突、点滅する青白い光がとても心惹かれます。
ぜひ夜に新幹線で中国地方から山口・九州にくることがあれば左側の座席にお座りくださいませ~。
同窓会というよりも山陽新幹線の話になってしまった。
まあいっか!
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ
手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
実りの秋ですから
- 2013/10/14 (Mon)
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
おおう寒い……。
毎年この時期に着るものに悩むなあ。
実りの季節ということで、葡萄を収穫しました~。
大きさとしては50円玉くらいのサイズ。
適当に育てた割には大きくなったのではないかと。
品種もなにもかも分からない、剪定の時期ではないのに母にバシバシ切られて4年……
やっとこさ生った葡萄の味は……
剥くと果汁が滴る。
もぐもぐした結果、おいしい判定です!
いや本当においしい。売っている葡萄とそん色ないです……。おーすごーい。
いつが収穫時期なのか分からなくて色づいてからも放っておいたのがよかったのかな。
柔らかめでおいしい。
水気が多いのは今年雨が多かったせいらしいです。
種がいくつか採れたので今、植えて様子見しています。
この手の葡萄は子どもは劣性で生まれてくるそうなので、おそらく小さな実だったり甘みが少なかったりするんでしょうが、うまいこと増やせたら自転車のあるガレージの上に蔓延ったりしないかなー。
そうしたら夏場涼しくなるかもです。
そんでもってお庭にはニューフェイス、キンカンが仲間入りしました。
咽喉が弱いので美味しいキンカンよろしくです。
このブログがごちゃごちゃしているので、ちょっと左側のプラグインを整理しました。
といってもプラグインの数はそんなに減っていませんが……。
ちょっと彩というかおバカ要素が欲しかったのでキノコ増殖ツールをつけてみました^^
押せば押すだけ増えるよ!
更新したり違うページに飛ぶと消えます。
連打するとえらいことに。
あーお腹すいた!
みなさんも食欲の秋をお楽しみください。
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ

手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
毎年この時期に着るものに悩むなあ。
実りの季節ということで、葡萄を収穫しました~。
大きさとしては50円玉くらいのサイズ。
適当に育てた割には大きくなったのではないかと。
品種もなにもかも分からない、剪定の時期ではないのに母にバシバシ切られて4年……
やっとこさ生った葡萄の味は……
剥くと果汁が滴る。
もぐもぐした結果、おいしい判定です!
いや本当においしい。売っている葡萄とそん色ないです……。おーすごーい。
いつが収穫時期なのか分からなくて色づいてからも放っておいたのがよかったのかな。
柔らかめでおいしい。
水気が多いのは今年雨が多かったせいらしいです。
種がいくつか採れたので今、植えて様子見しています。
この手の葡萄は子どもは劣性で生まれてくるそうなので、おそらく小さな実だったり甘みが少なかったりするんでしょうが、うまいこと増やせたら自転車のあるガレージの上に蔓延ったりしないかなー。
そうしたら夏場涼しくなるかもです。
そんでもってお庭にはニューフェイス、キンカンが仲間入りしました。
咽喉が弱いので美味しいキンカンよろしくです。
このブログがごちゃごちゃしているので、ちょっと左側のプラグインを整理しました。
といってもプラグインの数はそんなに減っていませんが……。
ちょっと彩というかおバカ要素が欲しかったのでキノコ増殖ツールをつけてみました^^
押せば押すだけ増えるよ!
更新したり違うページに飛ぶと消えます。
連打するとえらいことに。
あーお腹すいた!
みなさんも食欲の秋をお楽しみください。
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ
手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
什器をまた作ったよー
- 2013/10/08 (Tue)
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本格的に携帯を買い替えよ、と上司からやんわり言われました。
やっぱり時刻表や台風の情報などは部下が率先してお調べしなければ……と思うんですよ、私も。
でもスマフォ?あいふぉん?よくわからないわ^q^
あー次の収入はカメラにしたかったんですけれどね。
せめてクリスマス商戦の後くらいに安くならないかな!
てか一日一回充電するとかメンドイよ、せめて二日に一度くらいにならないかなー;
という日常はおいといて、今はHappyさんの準備に追われています。
日曜日は友人たちがパッキングや什器などの手伝いをしてくれました!
わぁあああありがとー!
手先器用組ばかり来てくれて感謝です、だいぶ助かりました……!
月曜日は、以前のみの市で購入した木箱をアクセサリースタンド化。
手前のボンドはお徳用サイズのやつです。
けっこうおっきいでしょーむふふ^^
ずっとネックレス系の長いものをディスプレイする什器が欲しくて色々探したりコルクボードいじったりしていましたが、コレっていう品には巡り会えず……。
ないなら作っちゃえ、と今回も什器作成です。
たくさん掛けられるよー。
御餅の木箱だったらしいです。
穴とか大きな欠損などは木パテで埋めて、やすりをかけて、水製ペンキでぬりぬり。
角材に目印うって、キリで穴をあけて、とんとん釘を打って、角材を接着して。
転倒防止に底面に一枚板を打ち付けて、完成ですー。
今度のHappyさんでデビューです、会場でどう見えるかな?
随時改良していきます!
昨日、今日は出張で、西日本を行ったり来たりしていました。
新幹線で移動の間に作品をちまちま作っていたので目が疲れました……。
出張に連れて行ってもらえると色んな人に会えて、違った見方も学べてすごく楽しいのですが、学生のときよりもやっぱ体力落ちてんなーと思います。
ちゃんと食べなきゃなー。
熊本で見つけた金木犀。
いいにおいだー。
最初、遠目ですごく鈴なりだったから柑橘系の木かと思いました。
台風の中での移動は神経ピリピリだったからすごく眠いです……。
おやすみなさーい。
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ

手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
やっぱり時刻表や台風の情報などは部下が率先してお調べしなければ……と思うんですよ、私も。
でもスマフォ?あいふぉん?よくわからないわ^q^
あー次の収入はカメラにしたかったんですけれどね。
せめてクリスマス商戦の後くらいに安くならないかな!
てか一日一回充電するとかメンドイよ、せめて二日に一度くらいにならないかなー;
という日常はおいといて、今はHappyさんの準備に追われています。
日曜日は友人たちがパッキングや什器などの手伝いをしてくれました!
わぁあああありがとー!
手先器用組ばかり来てくれて感謝です、だいぶ助かりました……!
月曜日は、以前のみの市で購入した木箱をアクセサリースタンド化。
手前のボンドはお徳用サイズのやつです。
けっこうおっきいでしょーむふふ^^
ずっとネックレス系の長いものをディスプレイする什器が欲しくて色々探したりコルクボードいじったりしていましたが、コレっていう品には巡り会えず……。
ないなら作っちゃえ、と今回も什器作成です。
たくさん掛けられるよー。
御餅の木箱だったらしいです。
穴とか大きな欠損などは木パテで埋めて、やすりをかけて、水製ペンキでぬりぬり。
角材に目印うって、キリで穴をあけて、とんとん釘を打って、角材を接着して。
転倒防止に底面に一枚板を打ち付けて、完成ですー。
今度のHappyさんでデビューです、会場でどう見えるかな?
随時改良していきます!
昨日、今日は出張で、西日本を行ったり来たりしていました。
新幹線で移動の間に作品をちまちま作っていたので目が疲れました……。
出張に連れて行ってもらえると色んな人に会えて、違った見方も学べてすごく楽しいのですが、学生のときよりもやっぱ体力落ちてんなーと思います。
ちゃんと食べなきゃなー。
熊本で見つけた金木犀。
いいにおいだー。
最初、遠目ですごく鈴なりだったから柑橘系の木かと思いました。
台風の中での移動は神経ピリピリだったからすごく眠いです……。
おやすみなさーい。
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ
手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
カレンダー
無限きのこ
プロフィール
HN:
なつ
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/12/15
職業:
クラフトマン&グラフィックデザイナー
趣味:
ふらふら
自己紹介:
日本のあちこちをふらふらしているチョコと布団が大好きな海辺出身。