みみずく
ガラスや好きなものの話
カテゴリー「日常」の記事一覧
- 2025.08.16
[PR]
- 2013.10.05
Happyさんに投稿してきた!
- 2013.09.18
ロペックスインターナショナル 秋のセールぅぅぅ
- 2013.09.16
今年も秋の墓参りへ
- 2013.09.12
復活してきたー
- 2013.09.08
駄菓子好きだ!
Happyさんに投稿してきた!
- 2013/10/05 (Sat)
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
とりいそぎ!(だってもう学校行かなきゃいけないから!)
来週の金曜日に出店するハンドメイドイベント、Happyさんのブログに記事を投稿してきました。
http://happy0115.exblog.jp/
なんていうか、みなさんすごい。
お世辞じゃなくて、もう本当にプロの方々や各種イベントで引っ張りだこになりそうな方々ばかりです。
あー値段設定が怖い……!
安かろう悪かろうっていうのが絶対ない、かなり勉強になりそうなイベントです。
ぜひぜひ10/11は糸島へ!
来週の金曜日に出店するハンドメイドイベント、Happyさんのブログに記事を投稿してきました。
http://happy0115.exblog.jp/
なんていうか、みなさんすごい。
お世辞じゃなくて、もう本当にプロの方々や各種イベントで引っ張りだこになりそうな方々ばかりです。
あー値段設定が怖い……!
安かろう悪かろうっていうのが絶対ない、かなり勉強になりそうなイベントです。
ぜひぜひ10/11は糸島へ!
PR
ロペックスインターナショナル 秋のセールぅぅぅ
- 2013/09/18 (Wed)
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日で放生会は終わりでした~。
仕事帰りに立ち寄ろうかと思いましたが、あまりの人にそそくさ帰りました。
人多い~。
わいわいするのはいいんですが、数人道に広がっててれてれ歩かれると困る……。
何が不満なんだかって顔してスマホいじりながら歩かれるのも、自分からぶつかってきてんのにムッとするとかさー;
あと自転車で無点灯なのも困る!
でもそんな浮かれ団の中に潜り込んでふらふらすり抜け歩くのって楽しいですよね。
お祭りのオレンジの光とか、粉ものの焼けるジュージュー音と煙とか。
今年はついに味わえなかったので、来年に期待。
明日からはまた静かな箱崎なので寂しいようなほっとするような気持ちです。
ただいま、というか20日まで限定でロペックスさんがセールしてくれています。
工房登録者限定っぽいです。ネットショップのサイトでは特にそんな雰囲気じゃない??っぽいんで。
初めてセールのカタログをいただきました……おおう……。
なんだか今回はダイクロが多い気がしました。
左端のダイクロの粉ほしいなー色んな絵柄描けるよ。でも高いぜ。
ロペックスさんは品揃えがよく、問い合わせにも丁寧に対応してくださるので好きですー。
私は今、ブルズアイの方に制作が傾いているので九州サポートセンターのイノさまにはお世話になりっぱなしです。
イノさまもすごく良い方なんです、気さくで優しくって、行動も機敏。
夏の間頑張ったのでちょこっとだけ収入がありました。
それを使って今回はダイクロのスティック、新型の石膏モールド、念願の7-1番の赤の板ガラス!
そして最近目がすぐに疲れてしまうので、炎や光に含まれる有害光線を遮断する特殊な作業用メガネを買いました。
眼鏡は今も運転時などに掛けるUVカットレンズのを持っているからいいかなーと思っていましたが、父に推されて購入です。
私は今のところ2.0ですが、これを維持する……というよりもできるだけ悪化させずに人生を全うしたいなーと思うので、ね。
けして父の脅しに屈したわけではありません。
セールのため一万ちょっとが今回は一万切りますーわぁいわぁい^q^
眼鏡としては安い?かもしれませんが、今回のトータル金額は私的にはもう今年は何も工具関係は買えないな……ふふ、という額です。
来月またイベントが糸島であるので、今から準備始めます。
あとね、パティさんへの納品もあるからね。
週末、ダーヤさんがライブに誘ってくれたのですが、スケジュールを確認してびびりました。遊んでいる場合じゃなかった。
ごめんダーヤさん、また誘ってください……。
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ

手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
仕事帰りに立ち寄ろうかと思いましたが、あまりの人にそそくさ帰りました。
人多い~。
わいわいするのはいいんですが、数人道に広がっててれてれ歩かれると困る……。
何が不満なんだかって顔してスマホいじりながら歩かれるのも、自分からぶつかってきてんのにムッとするとかさー;
あと自転車で無点灯なのも困る!
でもそんな浮かれ団の中に潜り込んでふらふらすり抜け歩くのって楽しいですよね。
お祭りのオレンジの光とか、粉ものの焼けるジュージュー音と煙とか。
今年はついに味わえなかったので、来年に期待。
明日からはまた静かな箱崎なので寂しいようなほっとするような気持ちです。
ただいま、というか20日まで限定でロペックスさんがセールしてくれています。
工房登録者限定っぽいです。ネットショップのサイトでは特にそんな雰囲気じゃない??っぽいんで。
初めてセールのカタログをいただきました……おおう……。
なんだか今回はダイクロが多い気がしました。
左端のダイクロの粉ほしいなー色んな絵柄描けるよ。でも高いぜ。
ロペックスさんは品揃えがよく、問い合わせにも丁寧に対応してくださるので好きですー。
私は今、ブルズアイの方に制作が傾いているので九州サポートセンターのイノさまにはお世話になりっぱなしです。
イノさまもすごく良い方なんです、気さくで優しくって、行動も機敏。
夏の間頑張ったのでちょこっとだけ収入がありました。
それを使って今回はダイクロのスティック、新型の石膏モールド、念願の7-1番の赤の板ガラス!
そして最近目がすぐに疲れてしまうので、炎や光に含まれる有害光線を遮断する特殊な作業用メガネを買いました。
眼鏡は今も運転時などに掛けるUVカットレンズのを持っているからいいかなーと思っていましたが、父に推されて購入です。
私は今のところ2.0ですが、これを維持する……というよりもできるだけ悪化させずに人生を全うしたいなーと思うので、ね。
けして父の脅しに屈したわけではありません。
セールのため一万ちょっとが今回は一万切りますーわぁいわぁい^q^
眼鏡としては安い?かもしれませんが、今回のトータル金額は私的にはもう今年は何も工具関係は買えないな……ふふ、という額です。
来月またイベントが糸島であるので、今から準備始めます。
あとね、パティさんへの納品もあるからね。
週末、ダーヤさんがライブに誘ってくれたのですが、スケジュールを確認してびびりました。遊んでいる場合じゃなかった。
ごめんダーヤさん、また誘ってください……。
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ
手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
今年も秋の墓参りへ
- 2013/09/16 (Mon)
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
現在、切るのを面倒臭がっている&結べた方が楽なので髪が長いのですが、よく一本だけ結ばれています。
固結びみたいなので、解くよりも千切ったほうが早い。
なので見つけたらプチンっと千切っています。
なんか髪が傷んでいるからそんなことが起こっているみたいなんですが、たぶんちいさなおっさんが勝手に寝ている間に結んでいるんだと思います。
そうじゃないと毎日結ばれている毛を見つけるわけがない。
さてはてなつン家は秋に墓参りに行きます。
お盆はね、誰しもがお休みというわけではないのですよ。
&人多いしね、暑いしね。
墓場には私の好きな彼岸花が活けて有りました。
親戚のおじ様方がお世話してくれているのでお墓はいつも綺麗。
他の土地のお墓とくらべて、長崎の墓場は広いです。
畳2畳分くらい?
ベンチもありますし、小さなときは花火とかしていましたね。
今はお盆には向かわないので分かりませんが、まだお盆にお墓詣りしていたことをは足場みたいなのを組んで提灯とか吊るしていました。
なむなむー。
お参り中に願掛けしちゃうのはきっと神社とかと同じノリです。
ばーちゃん、じーちゃん、帰りに事故らないように見守っててくれ~。
新しい西海橋。
奥の方の赤茶の橋が昔のやつです。
新しい道はカーナビにも載っていなくてどきどきです。
暑い中で車の運転するのは目が疲れるし、ウィンカー出さずに割り込まれるとイラッとするのですが、高速をかっとばすのは楽しいですね。
豊水。
ぐるっと佐賀までいって、焼き鳥の一番まで行ってモグモグしたあと、去年と同じく梨狩りへ。
梨おいしー。
去年と違って今年はやたら暑かったからか、もう熟れていて地面には熟れ過ぎて落ちた・落とされた梨がたくさん転がっていました。
みずみずしい豊水は好きな品種です。
今週からはあきづきという品種が出回るそうなので、まだまだ秋の味覚を楽しみたいと思いますー。
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ

手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
固結びみたいなので、解くよりも千切ったほうが早い。
なので見つけたらプチンっと千切っています。
なんか髪が傷んでいるからそんなことが起こっているみたいなんですが、たぶんちいさなおっさんが勝手に寝ている間に結んでいるんだと思います。
そうじゃないと毎日結ばれている毛を見つけるわけがない。
さてはてなつン家は秋に墓参りに行きます。
お盆はね、誰しもがお休みというわけではないのですよ。
&人多いしね、暑いしね。
墓場には私の好きな彼岸花が活けて有りました。
親戚のおじ様方がお世話してくれているのでお墓はいつも綺麗。
他の土地のお墓とくらべて、長崎の墓場は広いです。
畳2畳分くらい?
ベンチもありますし、小さなときは花火とかしていましたね。
今はお盆には向かわないので分かりませんが、まだお盆にお墓詣りしていたことをは足場みたいなのを組んで提灯とか吊るしていました。
なむなむー。
お参り中に願掛けしちゃうのはきっと神社とかと同じノリです。
ばーちゃん、じーちゃん、帰りに事故らないように見守っててくれ~。
新しい西海橋。
奥の方の赤茶の橋が昔のやつです。
新しい道はカーナビにも載っていなくてどきどきです。
暑い中で車の運転するのは目が疲れるし、ウィンカー出さずに割り込まれるとイラッとするのですが、高速をかっとばすのは楽しいですね。
豊水。
ぐるっと佐賀までいって、焼き鳥の一番まで行ってモグモグしたあと、去年と同じく梨狩りへ。
梨おいしー。
去年と違って今年はやたら暑かったからか、もう熟れていて地面には熟れ過ぎて落ちた・落とされた梨がたくさん転がっていました。
みずみずしい豊水は好きな品種です。
今週からはあきづきという品種が出回るそうなので、まだまだ秋の味覚を楽しみたいと思いますー。
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ
手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
復活してきたー
- 2013/09/12 (Thu)
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
これはただのラフですー。
「woody」という名前の、木材をいびつな……筒?枠?の形に組み立てて作ります。
課題は「ペットボトルの花瓶を覆うプロダクト」。
安価で、
取り外しが可能で、
500mlペットボトルの規格に合った、
……と、色々制約のある課題でした。
10案くらいざかざかーっとクロッキー帳に描きなぐった、そのうちの一つです。
モデルとなったプロダクトがありまして、木目だけ燻してあるカラフルな木製ボックス。
casaブルータスに載っていたのかなー。casa面白いよね、学校に定期的にストックされるので嬉しいです。自分じゃ買わない^q^
最近、クラフトさぼっていたのでこうやって描き描きするとやっぱり楽しいです。
今週末にはまたパティさんのところに納品するのでまた自分のペースで作っていこうと思います。
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ
手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
駄菓子好きだ!
- 2013/09/08 (Sun)
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ちっちゃ!!
我が庭で最後のスイカ、甘かったですー。
小さなころ、海の近くに住んでいました。
団地がいっぱいあって、自宅は長屋の一つ。
子供がたくさんいる地域で、小さな商店が私の許可された外出先でした。
次に引っ越した先では駄菓子屋さんが二軒あって、薄暗いそこはいつ行っても楽しい場所でした。
私は今と変わらず貧乏なわけで、みんなが好きにお菓子を買う中、100円という軍資金でいかに多くの戦利品を獲るかとあれこれ考えていました。
懐かしい思い出です。
そんなこんなで今でも駄菓子が好きで、今の職場の近くに卸屋があることを知ってきゃっほいな気分です。
やっちゃいましたよ、箱買い!
トンガリでっす!
砂糖がさくさくで美味しいよ~。
トンガリ菓子、おすすめです。
前にamazonでも見つけましたが、送料がね……柔らかいせいで500円も別途にかかってね……。
一箱1000円するかしないかだからさー……貧乏性は治らないんだなー。
他にも色んなお菓子が売っていたので、ひと月に一回何か箱買いしたいな!
ケーキとか買うよりも日持ちもするしねー。
と言ったら、母も興味あり、でした。
家族みんなお菓子好きだからね!
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ
手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
カレンダー
無限きのこ
プロフィール
HN:
なつ
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/12/15
職業:
クラフトマン&グラフィックデザイナー
趣味:
ふらふら
自己紹介:
日本のあちこちをふらふらしているチョコと布団が大好きな海辺出身。