みみずく
ガラスや好きなものの話
納品終わり~
- 2012/08/13 (Mon)
- 仕事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今月のなぜか重なった納品は無事終わりました~。
一日4体作るとかけっこうきつい……!
このこたち、実はなにげに時間がかかります。
裁断、顔、ポケットとか→体を縫う、リボンタグを縫いこむ、手足の先までえいえいっと綿を詰める、最後まで縫って、ネクタイがある子はネクタイつける……
丁寧に、中身の綿が出ないように、ボタンがとれないように、とやっていると2時間はかかります。
慣れればもっと早くなるのかなぁ。
ゆかいなきぐるみたちは、加計美術館にいます!
あと箸置きペアが数組、吹きガラス「しゃぼん」の小さいのも納品させていただきました。
あと八月末の大原美術館のワークショップに、わ、わわわ、私の無垢のとんぼ玉がキットの一つに入っています……!
シンプルな無垢とまぜまぜのマーブルです……玉としてのクオリティはけして高くないんですが、男女年齢関係なくアクセサリー雑貨が作れるんじゃないかなぁと。
あまり装飾すると人を選んじゃうので、そういう依頼でした。
ワークショップの子どもたちが楽しんでくれたらいいな!
実は連絡を取り合った大原の学芸員さんが、私の実習中の指導官でした……。
ま じ か !!?
もともとは倉敷組の友人からの依頼で、そこから大原のアルバイトさん、学芸さんと回っての依頼だったんですが、
「大原かー、まあ知り合いもいないだろうし、いても私のこと覚えていないよね」
とたかをくくっていました。
私が思うに、学芸員は4,5年で移動・退職するか、ずーっとその美術館にいるかの2パターンです。
これはもう本当にイヤなんですが、この国の学芸員に対する姿勢の問題ですね。
一応国家資格の研究職なんですが、どーみたって現状は雑芸員。
サービス業なんです。
本当に扱い悪い。
文献読んで、研究して、学説立てて論文書いて、外国の資料取り寄せて……
なーんて恵まれた環境下で仕事をしている学芸員はほとんどいません。
みんな兼営業、広報、接客、販売、解説。
ポスターや入館チケットのデザインや、パネルボードをパネルから作ったりなども当たり前です。
チラシ配りやポスター配置、新聞や雑誌対応などなど。
椅子に座って監視している暇そうな人だと思っていたら大間違いですよ!!
椅子に座っていられる美術館の方が少ないっての。
あー久々にはじけました、すみません。
で、辞めてしまうか他の美術館・博物館に移動するか、もしくはある程度主任とかチーフとかになる・特殊技能(考古学とか修復士とか)を持っている人はずーっとその美術館で研究しながら学芸業務に携わるか、です。
ほかにも色々いるんですが、大半はこの2パターンだと思います。
……とにかく、知り合いでお世話になった方で、メールでとても盛り上がって楽しかったです^^
人ってどこで繋がるか分からないものですね。
あと今日はずーっとやらなきゃと思っていたHPをいじりました。
http://natsukobo.client.jp/index.html「なつ工房」HP
このHPは学校のドリームウィーバというソフトで作ったため、CSSやらスタイル属性やら色々いじっています。
で、
私のPCにはドリームなんちゃらなんていうソフトは入っていません。
なんとかホームページビルダーで立ち上げてみても、
前頁文字化け。
苦労した「画像が飛び出るライトボックス」も動きやしない。
そもそも画像が古くて恥ずかしい。
ていうか今、それどころじゃない。
という色々な理由でHP更新が面倒になっていました……。
もう文字化けとかどうすればいいの……。
これから作品もまた増えるし、こまめに更新します;
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください
人気ブログランキングへ
手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
パワーストーンのアクセサリー
一日4体作るとかけっこうきつい……!
このこたち、実はなにげに時間がかかります。
裁断、顔、ポケットとか→体を縫う、リボンタグを縫いこむ、手足の先までえいえいっと綿を詰める、最後まで縫って、ネクタイがある子はネクタイつける……
丁寧に、中身の綿が出ないように、ボタンがとれないように、とやっていると2時間はかかります。
慣れればもっと早くなるのかなぁ。
ゆかいなきぐるみたちは、加計美術館にいます!
あと箸置きペアが数組、吹きガラス「しゃぼん」の小さいのも納品させていただきました。
あと八月末の大原美術館のワークショップに、わ、わわわ、私の無垢のとんぼ玉がキットの一つに入っています……!
シンプルな無垢とまぜまぜのマーブルです……玉としてのクオリティはけして高くないんですが、男女年齢関係なくアクセサリー雑貨が作れるんじゃないかなぁと。
あまり装飾すると人を選んじゃうので、そういう依頼でした。
ワークショップの子どもたちが楽しんでくれたらいいな!
実は連絡を取り合った大原の学芸員さんが、私の実習中の指導官でした……。
ま じ か !!?
もともとは倉敷組の友人からの依頼で、そこから大原のアルバイトさん、学芸さんと回っての依頼だったんですが、
「大原かー、まあ知り合いもいないだろうし、いても私のこと覚えていないよね」
とたかをくくっていました。
私が思うに、学芸員は4,5年で移動・退職するか、ずーっとその美術館にいるかの2パターンです。
これはもう本当にイヤなんですが、この国の学芸員に対する姿勢の問題ですね。
一応国家資格の研究職なんですが、どーみたって現状は雑芸員。
サービス業なんです。
本当に扱い悪い。
文献読んで、研究して、学説立てて論文書いて、外国の資料取り寄せて……
なーんて恵まれた環境下で仕事をしている学芸員はほとんどいません。
みんな兼営業、広報、接客、販売、解説。
ポスターや入館チケットのデザインや、パネルボードをパネルから作ったりなども当たり前です。
チラシ配りやポスター配置、新聞や雑誌対応などなど。
椅子に座って監視している暇そうな人だと思っていたら大間違いですよ!!
椅子に座っていられる美術館の方が少ないっての。
あー久々にはじけました、すみません。
で、辞めてしまうか他の美術館・博物館に移動するか、もしくはある程度主任とかチーフとかになる・特殊技能(考古学とか修復士とか)を持っている人はずーっとその美術館で研究しながら学芸業務に携わるか、です。
ほかにも色々いるんですが、大半はこの2パターンだと思います。
……とにかく、知り合いでお世話になった方で、メールでとても盛り上がって楽しかったです^^
人ってどこで繋がるか分からないものですね。
あと今日はずーっとやらなきゃと思っていたHPをいじりました。
http://natsukobo.client.jp/index.html「なつ工房」HP
このHPは学校のドリームウィーバというソフトで作ったため、CSSやらスタイル属性やら色々いじっています。
で、
私のPCにはドリームなんちゃらなんていうソフトは入っていません。
なんとかホームページビルダーで立ち上げてみても、
前頁文字化け。
苦労した「画像が飛び出るライトボックス」も動きやしない。
そもそも画像が古くて恥ずかしい。
ていうか今、それどころじゃない。
という色々な理由でHP更新が面倒になっていました……。
もう文字化けとかどうすればいいの……。
これから作品もまた増えるし、こまめに更新します;
ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください
人気ブログランキングへ
手作り市場あ~てぃすと
素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中
パワーストーンのアクセサリー
PR
カレンダー
無限きのこ
プロフィール
HN:
なつ
年齢:
37
性別:
非公開
誕生日:
1986/12/15
職業:
クラフトマン&グラフィックデザイナー
趣味:
ふらふら
自己紹介:
日本のあちこちをふらふらしているチョコと布団が大好きな海辺出身。
この記事へのコメント