忍者ブログ

みみずく

ガラスや好きなものの話

カテゴリー「日常」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご本人がいなくとも全力でケーキ食べるよ

我が姉よ、ぎっくり腰になった姉よ。
東京はめちゃくちゃ暑いそうですね、これでも見て元気だしてね!




シフォンケーキのホール食いじゃああああああああ!!
今年はたまごハウスで購入です!
http://tamago-house.jp/fukuokahigasi
福岡東店

誕生日おめでとう!何歳になったのかは知らんが!
本人が不在でも全力でお祝いするのがなつ宅です。

誕生日プレゼントは一応先月、頼まれてフォトスタンド作りましたが、


沖縄のガラスカレットと貝殻で作ったぞ~。


また次回会ったときにでも考えますぞー(私信でしかないな)




ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ

手作り市場あ~てぃすと 

素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中

拍手[1回]

PR

カプセルホテル行ってみた

大阪行っていました。
もち、仕事です。

ちょこちょこ出張があるので色々なビジネスホテルに泊まったことがあるのですが、今回はじめてカプセルホテルに泊まりました。
なんでかビジネスとれなくって…なんで?大阪で何があっているの?


カプセルホテルっていうと、イメージだとマジ蜂の巣。
60×60の四角い箱。奥行きは2メートルくらい。
匍匐前進か、細身の人は四つん這いで進む…って感じでした。
当然風呂はシャワーのみ、隣や上下の音は丸聞こえ。マットの上にシーツ一枚。
人の匂い、音…宿泊者は金銭的に余裕のない若者や急きょ泊まることになったビジネスマン…もしかしたらセキュリティレベルも低い…とか
などなど、不安もありました。

が、
感想としては「カプセルホテル・あり」

今回私が泊まったところは大阪の心斎橋にあるカプセルホテル。
まわりは難波で歓楽街と飲み屋街がごちゃっとした、まあインモラルの漂う・警察もバンバン見回るエリアです。

個室は1×1メートル、奥行きは2.4メートルくらいで上半身を屈ませるくらいで楽々中に入れました。
ぺたんこ座りすれば化粧なりゲームなりできそう。
まあ布団は煎餅、掛布も煎餅でしたが値段安いしね。一泊3000円いかないくらい。
ちなみにですが、先輩曰くカプセルホテルで1500円を切ると女の人は避けた方がいいらしいです。

お風呂もきれい(さすがに宿泊所には負ける。脱衣所の髪の毛とかやっぱり処々気になる点はあり)で明るく、匂いもなし。

私自身はおやすみ3秒、立ったままでも寝れるのでばっちり熟睡でした。
個室内はWi-FiがなかったからPCで作業できなかったのも一因。
単純に寝るだけならカプセルホテル、おすすめです。

難点をいえば、隣人たちのいびきや物音はよく聞こえてしまいますので、イヤホンなり耳栓なりを持って行くのがいいかと。
あと熱がこもりやすく乾燥しているので濡れマスクがあると楽。


ビジネスよりも出費を抑えたい方はカプセルホテル、ご利用してみては??





ずっと焼き芋だったので、涼しげに扇風機にしてみました。

ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ

手作り市場あ~てぃすと 

素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中


拍手[0回]

わいわいマーケットさんに行ってきました

先日の日曜日に、博多南で毎月行われているフリマ・わいわいマーケットさんに出店してきました。
毎年春先にお邪魔していますが、今回は出品するものがあまりないなーと思ってあせりました…わいわいさんは一店ずつのスペースが広いので(2×3メートルくらい使えそう)、ちんまりしたブースだとさみしいのです。

ハンドメイド品は今回新作なし・ストックのみでした。
昼間のお仕事が冬~春が繁忙期のため、中なか作品が作れず。
うーん、せっかく出るからには何かしら作って持っていきたかったです。
が、ストックもいつまでも抱えている分は片づけていくべきなので、そういう意味ではわいわいさんはいい規模、そして客層かと。
みなさん温かくて、地元のコミュニティがあって。
博多南も今度ゆっくりぶらついてみたいな。

ハンドメイド以外に出したものは植物・未使用の不要品で、なかなかいい結果を残せました。
お部屋もストック箱も片付いて収入もあり!
ハンドメイドのイベントも楽しいですが、こういうオールジャンルのフリマも楽しい。


わいわいさんの会場である博多南駅ですが、今年の夏前から改修が入るようです。
見た目そんなに古くないんですけれどね。
コンコースの中にあるお店に委託させていただいていて、フリマに出るたびに納品・売上回収をしていましたが、改修のためお店もなくなるとのこと…。
福岡に戻ってきてからもう4年以上になりますが、戻ってきてすぐに参加したイベントがわいわいさんでした。
割と長いことお付き合いさせていただいたお店なので、閉じられてしまうのはさみしいですね。

パティさん、マゼモゼさんと続いての閉店に花粉症も相まって最近気持ちが落ち気味なのですが、落ち込んでいても仕方がないのでさっさと切り替えて制作に入ります。
作らないと上達しないしね!





ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ 


手作り市場あ~てぃすと 

素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中


拍手[1回]

シルバーの資格取得しました!




FCAに入った目的の一つがこの資格取得だったのですっごく嬉しいです!
先生もできちゃうんだよ~~~
作るものの幅が広がって色々作りたくなってくる……!


と、同時に、作る物のジャンルは制限していこうかなとも思います。
もちろん依頼や素材があれば作る気ではいますが。
あれもこれも~とは手を広げすぎず、「なつ工房」といえばこれ!という作品を作っていけたらなと。

あれこれ作ってどれもプロの作品じゃないレベルだったら、せっかく学んできたもの・時間がもったいない、という思いは前々からしていて…ね。
これを機に色々考えていきます。



たくさん作品を見て下さり指導してくださった〇崎先生、ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします!





ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ 


手作り市場あ~てぃすと 

素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中


拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

無限きのこ

押せば押すだけ生える。それだけ

プロフィール

HN:
なつ
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/12/15
職業:
クラフトマン&グラフィックデザイナー
趣味:
ふらふら
自己紹介:
日本のあちこちをふらふらしているチョコと布団が大好きな海辺出身。

最新コメント

[03/11 Kent]
[03/11 find out this here]
[03/05 free psychic card reading]
[01/10 どこかの誰かさん]
[08/26 ダーヤ]

アド

Copyright ©  -- みみずく --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]