忍者ブログ

みみずく

ガラスや好きなものの話

カテゴリー「日常」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

制作したいよー

もうだいぶ花粉症も落ち着いてきました。
飲んでいる薬がいいのかな?去年までのように鼻の下が粉ふいたり目ん玉洗いたいいいいいいってかんじにはなりませんでした。
まあ箱根は杉に囲まれていたからね……。


就活はちっとも順調じゃありません!!
毎日どこかしらの履歴書を書いてはお祈りメールをいただいています。
履歴書がまずいんかなーまあこの年で新卒言われてもね……前職もあるしね……とはすでに選考時に言われました。そうですよね。

定期的に気持ちが落ち込んでしまって、一昨日がそれでした。
やることなすこと全部うまくいかなくて「私、なにしたいんだろう」って考えていました。
県外まで行っても結局結果につながらないと意味ないし、第一疲れる。
時間に追われて常に駆け足状態、みたいな。
平成生まれに囲まれて彼らが「御社に入ってから一番うれしかったことはなんですか?」とか可愛い質問(んなもん個人によって主観やものさし違うと思うの)をするなか、私は「福利厚生のところをもっと詳しく」とか言っちゃうからね!


色々考えて、結局着地したのは「制作したい」でした。
もう色んな物作りたい。色んなクリエイターさんに会いたい。
バイト始めたのだって交通費や材料費のためだし、就職したいのだってそう。安定収入を得て社会的地位(エライ人になりたいんじゃなくて、ニートとかフリーターとかじゃない職ね)にあって、ものづくりをしたいから就職する。
……と、思ったら、新卒にこだわらなくてもいいやと思いました。
今回の就活は夏採用までに決まらなければ止めます。
年明け前後に中途採用を目指します。


というのも、公共施設の(美術館とか学校とか)試験を受けたいなと思いまして。
この手の職の試験ってすっごく難しくって、今の私の頭じゃ無理です。英文読解できない。一度受けてみて「うっわ」と思いました。面接は楽しかったんですが。
今期も募集が県からかかっていましたが、友人にも相談して見送りました。こんなどたばたしている状況じゃあ十分に対策練られてない。
今、筆記対策で数学とかSPIとかやっていますが、これ、続けます。


もー全然作れてないよー;
マゼモゼさんにも行きたいしパティさんに春商品の提案もしたい、加計美術館にも納品したいし夏のハンドメイドフェス用の商品や学祭商品も作らないと。
あ、4月の頭、倉敷行ってきます。ガラス吹くぞー!


バイトはなんでかもうスクープやっています。
ラムとかシャーベットとかまだ自信ないんですが、なんか先輩方に頼める雰囲気じゃなくなったので……いつまでも頼るなよ、やってみろ!という実践的現場です。
一昨日よりも丸く大きくできるようになったので、今月中にはクレープとかも焼けるかな??
お金貯まれ~~~~~


またしばらくはどたばたしていますが、生ぬるく見守ってください。






ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ




手作り市場あ~てぃすと 

素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中




拍手[0回]

PR

バイト始めました

舞鶴の方ではもう咲いているみたいなんですが、私のいるところではまだ5分咲きくらいです。
桜がはらはら落ちる様子を見ていると無言になっちゃいますよね。
またうまく写真が撮れたらいいなー。


うちの庭では現在、すみれやアネモネ、ムスカリが旬です。
春はお花がいっぱいでいいですね。たくさん写真コンテストも開催されていて、今年は調子にのって送ってみようかな^q^


色々欲しいものややりたいことがあるのでバイトはじめました。
こんのめちゃ忙しい時期に始めるおバカさんです。
普通は就活していたら辞めるっつーの。
でもお金って大事。年金とか税金払わないといけないからちょっと焦っています。車検も父親に立て替えてもらったしね……orz
これで26歳ですよ、もう……orz


働いているのは32種類のアイスが楽しめる藍色とピンクのアレです。
半袖です。でも動き回っているからちっとも寒くない。
キャビネットの中も-22℃って言うほど寒くないです。

昨日からなんですがさっそく今日は8時間ほどずっとレジ売ったり

イースターの楽しさ、サーティワンに大集合!ワンダフルイースター
http://www.31ice.co.jp/contents/topics/130222_01.html
これに踊ったりしていました。
エッグ系なら作れるようになったよ^q^




商品画像
ドール系のトッピングも頼まれますが、このくまの耳の間隔によってねずみになってしまうという……ちびっこごめんよ……。



商品画像


あとサワー系のドリンク。すんごい色。
舌が着色剤に染まらないか心配な方はストロベリーの方をどうぞ☆


といっても、まだスクープはできないので補助ばかりですが。


今日は半日ずっと入っていましたが、もうね、みんな5時すぎたらアイスじゃなくてご飯を食べよう!
クレープとか時間がかかるから、ね!
あと注文が決まってから列に並んでね☆
自分がなってみて初めて分かる32種のアイスマンの苦労。名前紛らわしいんじゃあああフレーバーああああああ……!!


もうずっとくるくる動いていて時間経つの早かったなー!
ちょっと腰が痛い。どんだけ日中集中していたんだかってくらい眠い。
まあそのうち慣れるでしょうし、4月入ったらそんながっつりはシフト入れないつもりなので、気長ーにアイスマンを楽しもうと思います。
32種、面白いですよ。
食べたくなります。
私はサザ〇のおはぎな和菓子屋でアルバイトをしたこともありますが、もう絶対サザ〇のは食べたくないなと思いました。バイト割引もなかったしよ。



久しぶりにキナリさんのことでも。

バーナーの材料や器具のお店、キナリさんの福岡支店が来月の仲間に閉鎖しちゃいます。
http://www.tonbodama.com/kinariweb/notes/kinari-fukuoka.php

もうずっと気になっていたのでこの機会にとんぼ玉のレッスン受けてきます!
独学じゃあもうムリ!
私へたくそ!!

キナリさんを使っている方は日本国内だとても多いと思います。
C-シリーズとかきれいですよね。
安くなっている??とのことなので、来週のレッスンのときにでも売り場を覗いてきたいと思います!
……でも元が高いよね!欲しい色ガラス棒のメモでも作って持っていこうっと。


夏はガラスの季節ということで今年もエンジンかけて行こうと思います。頑張るよー







ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ




手作り市場あ~てぃすと 

素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中




拍手[1回]

戻ってきました~

先週は二度目の大阪遠征や筆記試験、そして春コミ……の後の面接×2&筆記試験と、
中々にハードなスケジュールでブログまでできませんでした;
ツイッターも中々呟けない^q^

以下、一週間の感想^q^

11、12日はES書いていました。
4社くらい??
何度も書き直して部屋が汚いです……。


大坂に夜行で行ったのが13日なんですがもう遠い過去のようです。
グループディスカッションと書類選考、受かっていればいいな。
せっかく大阪まで行っているのでね、もうちょっと選考に残っていたいです。
夜行バスには慣れましたが、隣の方が夜行バス初体験のようで真っ白なコートに硬そうなブーツをお召でした。
夜行バスはそのまま寝ちゃうので、コートはしわになってほしくないのならハンガー持参がおすすめです。
ブーツは座ったまま何時間もいるので足がむくみます、引き締めの靴下かなんかを履いてブーツは脱ぐと楽ですよ。
とは言いませんでしたが、安いバス使ったので二人の間に腕置きはありません、はみ出してくるのはまあ寝ているから仕方ないにしろ、私を枕にしないでぇぇええええ。


んで15日が久留米。
久留米駅のからくり時計ってすごいですね。
文字盤も回転しちゃう!
もっと駅前がにぎわえばいいのにー。
アーケード街とか商店街とか。
本当に周辺になにもなくって、久留米ラーメン!!どーん!!みたいにたくさんアピールしているものかと思いきや、そんなことはなかったです。
駅じゃなくてもっと中心地みたいなところがあるのかな??
15日の筆記はもう……小論文、難しかったです。
〇●についてあなたは賛成か、反対か。具体的な事例も含めて記述せよ~みたいなのじゃなくて、
もっと漠然としたお題で……おおう……書きにくいぜ。
A4サイズの解答用紙だったので必死に埋めるべく最後「私、何書いてんだ」と半ば茫然としながら見直しをしました。
おそろしい。
もっと小論文の練習しておけばよかった。


16日は春コミ用のペーパー作ったり荷造りしたりしていました。
母がちょっとレトロな小さな袋を大量にくれたので、今後はその袋はお菓子とか入れて他の作家さんや仲良くなった方へ差し上げるときに使おうと思います。
……サイズがちょうどいいのは助かるけれど、袋も「なつ工房」らしさを出したいので……。
って言っても、今のところ私にできるのは消しゴムはんこのロゴを白い袋にぽちぽちするくらいですが。


17日は東京!
めっちゃくちゃ人多い!
あと花粉!?花粉なのかな、すごくくしゅんくしゅんでした。
福岡の方が楽!
おかげで鼻の下は粉ふく寸前、右の鼻の穴が故障しちゃってすとすと、あげく洟をすすりすぎたらしく右の耳がおかしくなりました。音が聞こえにくいー;
地面がべこべこに歪んで「地震か!?」とあわてたら眩暈だったらしく、
三半規管がおかしくなるってこういうことかーと思いました。
普段、自動車にもジェットコースターにも平気で乗るので、三半規管が弱い方の気持ちがちょっと分かりました。
これは酔うわ。

春コミではたくさんの方が来てくださって、カントリーアクセもいいかんじに売れていきました。
パーツ持ち込んでいたので途中でせっせと作りました。
来てくださった方、ありがとうございます!
ストラップとイヤホンジャックで同じデザインで出したところ、いまだにストラップの方が売れますね。
というかスマホの方はとても多いけれど、ガラケーに戻したいんで~って方もそこそこいる気がします。なんか小指の形が変形するらしくて、私の姉は「次は戻す」って言っていました。
私も次買い替えるならガラケーのつもりなんで各携帯事業さんには今後もガラケーを販売していただきたいですね!

スマホって便利だなーとは思いますが、うちに今週win8のノートPCさんが来たので、遠征時には借りていいよって許可も得たことだし当分スマホには縁がなさそうです。


んでもって昨日の18日は朝から東京→福岡に移動、少し食べてから面接に行きました。
アパレルどきどきです、怖い。
でも聞かれる内容はそんなに突飛なことじゃなかったから答えられた気がします。
うーん、お好みの解答だったかな??
優しい人事の方々だったので好きな会社さんです、また次に進みたい!

夕方もまた移動、筆記&面接でした。
筆記はいくつかド忘れしていて今思い出して「うあああああ私の馬鹿ぁぁぁぁあ」と悶えています。
レスリングでね、三連覇したのは伊調さんでもなく、浜口さんでもなく……と肝心の吉田さおり選手の名前が出てきませんでした……orz アルソック体操ぉおおおおおおお
戒めになんちゃってアルソック体操踊っておきます。
あれ、ゆっくりだけれど大きな動きが多くてへばっている私には息が切れます。


今日は初バイトの日です!
交通費とか色々お金が少なくなってきちゃってて、もし県外にまた出ることになったらお金いるし、夏や秋も遠征するんでちょっとずつ貯めていこうと思います。
またスケジュールきつくなるけれど、きつさに慣れればもっと時間がうまく使えるんじゃないかと思って頑張りますー。
昼からなんで今から掃除です、一週間で部屋が「なつの巣」みたいになっています^q^

画像なにもないとさみしいですね、桜が咲いているそうなのでバイト時にカメラ持ってチャリ乗ろうと思います。





ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ




手作り市場あ~てぃすと 

素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中




拍手[0回]

お片付け中

今日はSAKODAに行ってきましたー。
新宮のアウトレット店です、安くていい品がいっぱいでした^^
今は福津の方が色々拓けてきているみたいですが、新宮も好きですよ。あの国道3号線は走りやすいです。

学校近くにあるニトリにも今月頭に行ったんですが、家具として見るのならSAKODAの方が好みでした。
ニトリはなんというかシンプルなんですよね、なのでこれから手を加えていく素材としてならいいかんじです。お皿とか、自分で絵を描いて焼き付けるクレヨンみたいなのあるじゃないですか、あれで色々やりたいですね。

SAKODAはバイヤーが気に入った品を持ち込んでいるみたいで、一点ものとかがごろごろありました。
あとトイレきれいでした。一階がスーパーなのでタイル張りのちょっと寒いかんじのトイレかと思いきや、抗菌コートの綺麗な洋式、アロマも焚いてあって暖かなトイレでした。
はい、就活で行ってまいりました^q^

私なりの企業の見方なんですが、
まず太っている社員がいるかどうか。
健康的な太り方なら「太るだけの時間的、金銭的な余裕がこの会社にはあるんだな」と思います。
不健康的な太り方……顔色とか、にきびとか、目の下とかですね、このあたりが気になる方がいれば、うーん、たまたま??かな?とか思います。
一番どうしようかと思うのが顔色が悪いうえに痩せている社員しかいないこと、です。食べる時間や金銭がないとかはだめです!食べることは生きること!先週の健康診断で栄養失調気味と診断された私にはとっても耳に痛い言葉ですが、食べなきゃダメだと思います!

んでもってトイレです。
ディスプレイや受付のお姉さんがきれいなのは、ある意味当たり前というか、見せるためのものなので……。
トイレはどうしたって汚れる場所、そこを綺麗に保てているかで本当にその会社がどういう状況なのか分かる気がします。
お掃除って大事!前職で館内中掃除機かけたりトイレ掃除したりしていたのでこれは本当にそう思います。


今、ちょうど家庭内引っ越し中なので家具を見るとうずうずします。
あまり家具増やしたくないので我慢なんですけれど……。
いや、買いませんよ、はい。

家庭内引っ越しは私があまりにも家じゅうで作業場を展開するので、「もう広い部屋あげるからもうちょっとおとなしくしてよ」ということみたいです。
ふっふっふ、着実に侵略の手は広がっておりますぞ!
今まではPC&書き物調べものの自室でしたが、これからは什器&工具などを収納した作業室になりました。箱根から持ってきた冷蔵庫もあるよ!夏にしか電源入れないけれど!
母と共同使用ですがアイロン台やミシンもあります^^
何と言ってもエアコンがあります。
これで西日南風の入りまくる40度の部屋で扇風機とPCファンに炙られる夏は過ごさなくてよくなる!
わあいわあい!

ちなみにもう一室ありまして、そっちは窯とかバーナーとかガラス関係の工房室です。
元は物置でしたが、最初はピアノの置いてあった基盤のしっかりした防音室なので本当に好き放題させてもらっています。ありがたいなぁ。


というわけで今年度もそろそろ終わりということで改めてファイリングし直したり、いるものいらないものごっこをしたりしました。
途中で高校時代の画塾デッサンの初期作品とか出てきて心が暗黒に染まりそうになりましたが、ひと段落です。




新しいゆかいな仲間もお迎えです!サボテンの……吾輩はサボテンである。名前はまだない。
もうすぐ花が咲きそうです、けっこう大きくてええと、セロハンテープの直径よりまだ大きいです。
今手元に定規がなくて、おそらく15センチはあるんじゃないかなぁ。




パラダイスグラスさんからカタログが届いたぞー!

無事に工房登録していただけました。
わざわざフェイスブックにメッセージくださってびっくり。ありがたいことです。
これからお世話になります。



そうそう、来月の27日に岡山に行きます!マスターやムーミン、あまちゃんに会うぞー!
就活の説明会やESばっかりでうがうがしていますが、せっかくの学生、それも春休み。楽しませていただきます。

今週末の日曜日は薬院にて蚤の市に参加します。作家さんたちが集まるそうなので楽しみです^^名刺も印刷してカットして量産したよ!
指輪やガラストレイ作りたくってただ今焼成中です。うまく焼けるといいな。
まだ使っていないストリンガー(細いガラスの棒)があるのでそちらも休み中に実験したいな。


その次の日曜日、10日は博多南にてフリマです。
駅ビルの担当者さんにはちゃんと今日電話しましたよ……秋から顔出してなくてすみません……とな……。
ああああ出品しているのに放置は無責任だよなぁあああああすみませんでした;
フリマの日に顔出すって約束したので直に謝罪してきます!
フリマに出すのは未使用品つめつめお得パックやプランツ、焼き菓子などなどです。
ぜひぜひお立ち寄りくださいませー!


んでもってその次の週末は東京遠征です、春コミですな。
下旬からはバイトが始まりますし、実はスキューバダイビングの資格が欲しいのでお金入ってきたら教室行ってきます!今年とる資格はスキューバ!

とんぼ玉もちゃんと教室通ってみたくってヤフードームの近くの工房にメールしているんですが、ちっとも返事がない。最近こういうの多いな、すでに3件くらいそれぞれ別件で連絡待ちしているよ~;


せわしない日々ですが、とても楽しいです。きっと一昨年の私の方がもっと心身ともに荒んでいたと思うのです、はい。
新しい部屋=両親の厚意を無碍にしないよう、頑張るぞー。





ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ



手作り市場あ~てぃすと 

素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中




拍手[0回]

春 先取り


うちの庭。
庭ももっといじりたいなぁ、エクステリアにも興味がある!

春っぽくなってきましたね。
と言いたいところでしたが、東日本の天気は大荒れのようで……。
この雪でけが人が出ないといいな。


一件リンク。
http://glapara.ocnk.net/
グラスパラダイスさん、の一般用ページ。
ロペックスさんが大好きなんですが、ロペックスさんにはない商品があってどちらもいいかんじです^^
電気炉も売っていますよ。
東京のフェスに受かったのでまた違う作品を作りたいんですがまた色々考えてみます。
うーん、材料を見ると使ってみたくなるなぁ!
受理されるか分からないんですが、一応工房枠でメンバー登録してきました。受理されるといいな!






ブログのランキングに参加してみました!
よかったらクリックしてやってください

人気ブログランキングへ



手作り市場あ~てぃすと 

素敵なハンドメイドサーチのランキング参加中




拍手[0回]

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

無限きのこ

押せば押すだけ生える。それだけ

プロフィール

HN:
なつ
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/12/15
職業:
クラフトマン&グラフィックデザイナー
趣味:
ふらふら
自己紹介:
日本のあちこちをふらふらしているチョコと布団が大好きな海辺出身。

最新コメント

[03/11 Kent]
[03/11 find out this here]
[03/05 free psychic card reading]
[01/10 どこかの誰かさん]
[08/26 ダーヤ]

アド

Copyright ©  -- みみずく --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]